皆さまこんにちは、日本給食業経営総合研究所 給食経営LABOの宮崎です。
給食業経営者向け業界団体「給食経営ファクトリー」Zoomミーティングを開催いたしました。
目次
10月度開催Zoomミーティングについて
■テーマ:最新販売促進事例・外食給食化の各地最新情報
今回は、業績アップのど真ん中である「マーケティング・販売促進」事例をお伝えいたしました。
■給食業は外食化する?今改めて求められる「商品力」
コロナ禍で消費者のお金の使い方・食の在り方は大きく変化しました。
それは給食業にとっても大きな変化であると日給研は捉えています。
同じ値段ならよりおいしい方に。楽しみが限られる時代だからこそ、
「1回の食の価値」は変わっています。
これまでと同じやり方ではなく今一度商品力に目を向けて
お客様に選ばれる給食会社の在り方を見つめなおすタイミングです。
外部環境の変化から、実際に商品力に立ち戻り新たな取り組みを始めた給食会社様
の生事例をお伝えいたしました。
■「やっている」ではなく「やりきっている」販売促進が出来ていますか?
コロナ禍を経て変化したのは消費者だけではありません。
対企業(BtoB)事業において、
これまでFAXDM・DM・テレアポ・WEBなど多くの販促手法や
その適切な選び方・やり方についてお伝えいたしましたが、
ダイレクトマーケティングをとりあえずやっている状況では、選ばれにくくなっていきます。
自社の販促手法毎のKPIの把握は勿論、
リスト選定やターゲットに合わせて時間帯をずらす等、やっている状況からやり切っている状況に
変えていく必要があります。
全国でコロナ禍でも集客を止めず、やり続けている給食会社の実際のチラシの事例の公開をいたしました。
給食経営ファクトリーでは、同業他社やネットからの情報収集が難しい給食業向けに、
ここにしかない情報・ノウハウ・一次情報を盛り込んでお伝えさせていただいております。
■他の会社はどのようにしているの?の生のお声にお答えします
普段のミーティングでは細かな販促事例なども多く取り上げており、
過去のZoomミーティングでは、
・HACCP取得の給食会社様の実際のマニュアル事例
・給食業の販促事例「WEB」「チラシ」「営業ツール」の生事例
・モデル企業のPL数値大解剖
など、ここでしか得られない給食業界の生情報を盛り込みお伝えさせていただいております。
11月度のテーマ「給食業コスト構造分解・コスト合理化事例」
11月は、「給食業コスト構造分解・コスト合理化事例」をテーマに開催いたします。
今後の経営に欠かせない情報・ノウハウ満載でお届けいたします。
給食経営ファクトリーとは?
給食経営ファクトリーとは、給食業経営者限定の会員組織です。
日給研からの限定情報や、日給研が主催する交流会への参加が可能になります。
弊社の経営理念である「誇り高き給食業への羅針盤」を体現すべく、
業界の発展をリードできるような会員組織作りを目指して参ります。
詳細のご案内・ご入会のご相談は日給研までお問い合わせください。